兵庫県神戸市で会社設立、法人化の登記手続き、相談。司法書士熊木事務所(兵庫県神戸市)。

事務所概要

旧司法書士熊木事務所概要(但し、H26.7大阪支店に統合)

誠に勝手ながら、諸般の事情により、司法書士法人F&Partners 神戸事務所(旧司法書士熊木事務所)は、平成26年7月30日を持ちまして閉鎖することとなりました。閉鎖後、司法書士法人F&Patners 神戸事務所の業務は、同法人の大阪事務所および他の事務所の担当者にて引き継ぎ、これまで以上にサービス向上に努めてまいります。皆さまには大変ご不便をおかけしますが、何卒ご理解賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

司法書士法人F&Partners: http://www.256.co.jp
大阪事務所連絡先:06−6944−5335
※大阪事務所にご連絡いただきましたら、担当者より折り返しお電話させていただきます。

平成25年3月19日、「司法書士熊木事務所」は「司法書士法人F&Partners(主たる事務所:京都、従たる事務所:大阪、滋賀)」の神戸事務所となり、「司法書士法人F&Partners神戸事務所」として新たなスタートを切ることとなりました。
▷ 詳しくはこちらをご覧ください

画像の説明

 事務所住所:〒650-0027
       神戸市中央区中町通二丁目
       2-17        
       武田ビル2A号室

 電話番号: 078-341-6552

 メインHP 『司法書士熊木事務所』> http://office-kumaki.com
          ※事務所写真や他の取扱業務など記載しておりますのでどうぞご覧ください。
    
 設立年月日: 平成18年7月 

事務所周辺地図

画像の説明

 事務所の住所

〒650-0027
兵庫県神戸市中央区中町通二丁目2-17
武田ビル 2A号室


[check]JR神戸駅より徒歩2分です。

[check]高速神戸駅から徒歩1分です。

[check]周辺にコインパーキングも多数ございます。

事務所の写真

  • 弊社受付です。「○時に予約していました○○ですが」と仰ってください。
    画像の説明

  • 弊社ビルの外観です。1階は『山根クリニック』という病院様が入ってらっしゃるビルで、弊社は2階A号室です。
    画像の説明

  • 弊社窓からの眺めです。JR神戸駅前のバスロータリーが目の前に見えます。
    画像の説明

  • メインで使っている応接室です。ゆっくりとご相談ください。
    画像の説明
  • 第2応接室です。メイン応接室が埋まっているときでもこちらでゆっくりとご相談いただけます。
    画像の説明

司法書士熊木事務所はこんな方におすすめです!

  • 会社設立に際して、「税理士顧問契約」は不要な方。
    税理士事務所や会計事務所へ会社設立手続きを依頼した場合、会社設立手数料が激安な代わりに「税理士顧問契約」がセットでついてくる場合がほとんどです。
    当事務所は、司法書士事務所ですので、会社設立の登記(定款作成含む。)のみをお受けしています。
    「会社設立一年目は自分で経理や確定申告をやってみようとお考えの方」、「毎月の記帳は自分で行い、確定申告だけを税理士に依頼したい方」、「すでに税理士は決まっているので会社設立のみを依頼したい方」はぜひ当事務所へご依頼ください。
    なお、当事務所には顧問税理士がおりますので、お客様のご希望があれば税理士をご紹介させていただくことも可能です。
  • 安すぎず、高すぎない料金設定の事務所へ依頼したい方。
    当事務所の料金設定(株式会社設立84,000円、合同会社設立63,000円)は、税理士顧問契約とセットになっている事務所の料金設定と比べると高いですが、会社設立登記のみを受託する他の司法書士事務所の料金設定としては相場どおり、もしくは若干安い方だと思います。税理士契約がセットになっていない「行政書士」の事務所の中には、さらに安い事務所もあるかもしれませんが、「行政書士」は書類作成のみで法務局への登記申請は代理できませんので(代理できないだけでなく、法務局へ提出する登記申請書の作成も認められていません)、そもそも料金に含まれている業務内容が異なります。
  • JR神戸駅前で会社設立登記を依頼したい方。
    司法書士熊木事務所は、JR神戸駅北側のバスロータリーに面しています。電車でも、自動車でも、バスでも、自転車でも、簡単にアクセスしていただけます。
  • 定款等の書類作成から登記申請までをすべて代行して欲しい方。
    登記申請の代理は、行政書士や税理士には認められておりません。その点、当事務所は、登記手続きの専門家である「司法書士」の事務所ですので、お客様の代理人として法務局へ会社設立登記を代理申請することが可能です。
  • 税金、助成金、社会保険、許認可のこともある程度分かる司法書士に相談したい方。
    会社を設立するにあたっては、税金、助成金、融資、社会保険、許認可等の様々な観点からの検討を必要とします。その点、司法書士熊木は、このウェブサイトを見ていただければわかるとおり、会社設立支援業務に非常に力を入れ、多くの案件に関与してきました。それらの中で、司法書士の専門分野である登記や会社法以外の問題についても、お客様から多くのご相談を受け、提携している専門家とともに解決にあたってきました。今では、熊木自身において、登記や会社法以外の分野におけるご相談に一定の水準で対応できるようになったと自負しております。
  • インターネットに強い司法書士に依頼したい方。
    当事務所の代表熊木は、このウェブサイトのほか、複数のウェブサイトを自ら制作&運営しています。また、プログラミング言語であるPHPの習得にも取り組んでいます。


メールマガジンの登録はこちら!

起業、会社設立、法律、インターネット、ガジェット・・・etc

お役立ち情報をお届けしています!

「会社設立相談をしようと思っていてもなかなか一歩踏み出せない(電話ができない)」

そんな方は、まずメールマガジンへの登録を第一歩として踏み出されてはどうでしょうか。

もし不要になればいつでも配信解除できるものですので、どうぞお気軽にご登録くださいませ。

登録は以下のフォームから!

お名前(姓) *
お名前(名) *
メールアドレス *

*は必須入力です


 司法書士熊木事務所へのお問い合わせ

電話番号:078-341-6552

受付時間:平日 午前9時から午後8時まで

相談料金:初めてのご相談は無料です。

「HPを見まして、会社設立のことで相談予約をしたいのですが」
とお気軽にお電話ください。

「司法書士っていったらなんだか忙しそうだし、こんな相談をして嫌がられないかな」といったご心配お気遣いは一切不要です。
些細なことでも、どうぞご遠慮なくお電話ください。

土・日・祝日について

土・日・祝日はお休みをいただいておりますが、電話は代表熊木の携帯に転送されます。

どうぞお気軽にお電話ください。

電話にでることができないこともあるかと思いますので、留守番電話にメッセージをお残しいただけると幸いです。

お問い合わせフォームからもご相談予約をお取りいただけます。


必見!会社設立時の注意事項をまとめました! (←クリック)
~資本金はいくら?、助成金は?、定款は? 役員報酬は? etc ~


powered by Quick Homepage Maker 4.91
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional