会社の目的
定款「目的」欄の記載例をご紹介!
記載例
農・林・漁業
- 農業
- 農場及び牧場の経営
- 漁業
- 穀物の販売
- 山林の管理及び運営
- 自然農法による野菜果物等の生産及び販売
- 底びき網漁業
- 生花の販売
- 生花の各種アレンジメントの販売
- 真珠養殖業
- 植林に関する事業
- 牧場の経営
- 無農薬野菜の栽培及び加工
- 木材の販売並びに製材業
- 林業
- わかめ養殖業
建設業
- 土木工事業
- 建築工事業
- 大工工事業
- 左官工事業
- とび・土木工事業
- 石工事業
- 屋根工事業
- 電気工事業
- 管工事業
- タイル・れんが・ブロック工事業
- 鉄筋工事業
- 舗装工事業
- 板金工事業
- ガラス工事業
- 塗装工事業
- 防水工事業
- 内装仕上工事業
- 電気通信工事業
- 造園工事業
- 建具工事業
- 水道施設工事業
- 消防施設工事業
- 清掃施設工事業
出版、印刷業
- 印刷業
- 印刷関連機器の製造、販売
- 製本業
- パンフレット、チラシの製作販売
アパレル関係
- アパレル製品の企画、製造
- 衣料品、衣料雑貨品の製造、販売
- 婦人服、婦人用品の製造、販売
鉄鋼業
- 製鉄業
- 鋼材の加工及び販売
- 鋼材製造業
- 鉄鋼業
- 鉄工業
- 鉄、スクラップ加工処理業
非鉄金属製造業
- 非鉄金属の製造、加工、販売
- レアアース(希土類元素)の販売並びに輸出入
- 銅、亜鉛、ニッケル、アルミニウム、チタンの製錬、精製業
省エネルギー関係の事業
- 省電力のための設備機器に関する企画設計監理及びコンサルタント業務
- 省電力のための設備機器の販売
- 省電力化対策のための電気機器の販売修理
各種商品販売業
- アクセサリー販売
- 一般雑貨の販売
- 衣料、食料、家具等の販売
- インテリア雑貨の販売
- OA機器・FAX機器の販売
- 学術、教育図書、印刷物の販売
- 家庭用機械器具の販売
- キャラクター商品の製作、販売
- 化粧品の販売
- 健康器具の販売
- 古物の売買
- コンピューターのソフトウェア・ハードウェアの販売
- 自動車、自動車部品の輸出入及び販売
- 住宅及び建具、住宅機器の販売
- 住宅設備機器の販売
- 書籍・雑誌の販売
- セキュリティー機器の販売
- 美容に関連する商品の販売
- 健康食品の販売
- 清涼飲料水、酒類の販売
飲食店業
- 飲食店業
- イタリアンレストランの経営
- カフェ、バー、レストラン等の経営
- スナック及びクラブの経営
- フランチャイズチェーンシステムによる加盟店の募集及び加盟店の指導業務
運輸・通信業
- 一般貨物自動車運送業
- 一般旅客自動車運送業
- 運送代理店業
- 一般区域貨物自動車運送業
- 一般乗用旅客自動車運送業
- 貨物利用運送業
- 梱包業
- 倉庫業
- 鉄道業
- 旅行業
- 旅行業代理店業
金融・保険業・投資
- 会社、個人の財産状況の診断、運用、指導、調査、研究
- 貸金業
- 株式投資業務
- 為替取引
- 生命保険の募集にかかる業務
- 損害保険の代理業
- 投資業
- ベンチャー企業への投資
追記予定
本業とは別にとりあえず入れておくことの多い「会社の目的」
- 古物の売買、古物商
→中古物品を扱う可能性がある場合はいれておいた方が無難。
- 経営全般に関するコンサルティング業
→「同業者に対するコンサルティング業務を展開していきたい!」という人が入れたりしてます。
- 飲食店の経営
→「将来は飲食店をしたい!」という方も多いですね〜。
- 一般労働者派遣事業、特定労働者派遣事業
→「一般労働者派遣事業」の許可取得は資産要件等が大変厳しいですが、当事務所のお客様では、なぜかこの目的を入れる人が多いです。
メールマガジンの登録はこちら!
起業、会社設立、法律、インターネット、ガジェット・・・etc
お役立ち情報をお届けしています!
「会社設立相談をしようと思っていてもなかなか一歩踏み出せない(電話ができない)」
そんな方は、まずメールマガジンへの登録を第一歩として踏み出されてはどうでしょうか。
もし不要になればいつでも配信解除できるものですので、どうぞお気軽にご登録くださいませ。
登録は以下のフォームから!